ネットショッピングはとても便利なため、様々な企業が参入を続けています。ファッション通販も今や一般化しており、お気に入りのブランドのアイテムを全国どこにいても購入できます。しかし、通販でファッションアイテムを購入するのは難しく、お洋服は店舗でしか買わないという人も一定数はいます。上手にお買い物するコツはあるのでしょうか。
まず、写真を隅々まで見るという観察眼を持つことが大切です。大きな写真でパッと見ると、一番にシルエットや色などが目につき、心惹かれることでしょう。しかし、写真を拡大してよく見ることで、目立つ場所に縫い合わせがあったり、柄が想像より大きかったりという点が分かってきます。新作のお洋服だと、他のファッション通販のショップでも取り扱っていることが多いので、アイテム名やブランド名で検索すれば他のサイトでも写真を確認できます。
その際は、購入者の口コミがあればとても参考になります。ネットで買って失敗した点でよくあげられるのが、色が実物と違ったという点や生地がペラペラだったという点です。そういった口コミがないか、写真は白すぎないか青みが抜けた色をしていないか、とよく観察してみましょう。モデルさんの肌色が白すぎる場合は、かなり光が当たっています。
タブレットやスマートフォンに商品の画像を保存して、画像加工の機能で実際の肌色に近い色へと近づけてみるのもありです。それでもファッション通販は失敗しやすいものです。近くにファッションショップがある人は、実際に店舗に足を運んで商品のイメージを掴み、購入はネット通販でするという方法も良いでしょう。
Be First to Comment